泊まりのキャンプなどでなくてはならないのがランタンです。
焚き火を囲んで、ランタンの揺れる火を見ながら、ホットウィスキーを飲む。
憧れますね〜。(^^)
でも、もう一つの使い方は、災害時の明かり取りです。
ランタン一つあるだけで、安心感が違います。
その中でも防災用におすすめなのが、燃料に灯油を使えるランタン。
灯油なら、去年の残りとか、必ずありますよね?
なので、常にある燃料で着火させられるランタンが、
防災用にはいいと思うんです。
特にこれからは寒くなるので、オール電化のおうちじゃない限り、
必ずと言っていいほど購入すると思うんです。
私も今回買ったのがこれ。(また買っちゃったw)
↓
色は赤ではなく、ブロンズを選んだんだけど、
ストーブ用の灯油が使えます。
灯油は、今年の春に買ったやつが、まだかなり残っているので、
すぐに使える状態です。
本当は、おうちキャンプ用と、
部屋でくつろぐ用に買ったんですけどねw
防災にも強いのがオイル式のランタンです。
一家に一台は用意してみては?
↓
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャンプ 防災用 ランタン ライト 照明 CS オイルランタン (中) 幅160×奥行120×高さ250mm レッド UK-510