子供たちが(ネットの)高校に入ってからは、
毎日家にいるので、
お弁当を作る機会が全くなくなりましたね。
それまでは、幼稚園、小学校、中学校と、
私一人で作ってましたよ。
実家に一時期住んでいましたが、
その時でさえ、お弁当だけは自分で作ってました。
もちろん、食事も。
両親もいましたが、そこは意地というか、
何というか、別々に食事をしてました。
時々、作ったお弁当を写真に記録してあるので、
幼稚園の時作ったお弁当などを見返すと、
色々工夫して、可愛いの作ってたんだな〜と
我ながら、褒めてあげたくなりますw
最短で14分で炊き上がるお弁当箱!?
お弁当箱の形をしていて、炊飯器!
なにこれ???
で、そのまま、茶碗に移すことなく食べられる。
時代はそこまできたか!と思いましたね。
これなら、職場で炊き立てのご飯が食べられますね。
キャンプなんかにも良さそうです。
ちょっと値段がするので、
ほんとおひとり様用だなと思います。
ご飯炊き忘れた!って時も、
無洗米と水があればできちゃいますよね。
もう、こんな時代なんだな〜とつくづく思います。(^^)
おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器 TKFCLBRC
|